ラベル チャート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チャート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示


オリンパスが過去20年に渡り損失計上先送りの愚行

株価は一月余りの内に1/3へ下落、OBが関与を噂されてる野村HLDもとばっちりで年初来安値。オリンパス経営陣は長年に渡り、単に損失飛ばしを引き継いでいくのが仕事だった。名の通った上場企業として無責任過ぎ、ただでさえ不安に満ちた相場を一層冷え込ませる原因となっている。



はてなブックマークより
ロイターの詳しいニュース




ギャンブルにはまって84億円を使い放題!大王製紙・井川意高前会長


現代ビジネス ニュースの真相

ギャンブルにはまって84億円を使い放題!「前代未聞のバカボン」大王製紙・井川意高前会長を喰った「反社」に捜査の手は延びるのか


前代未聞の放蕩に対する調査が、急ピッチで進められている。
「エリエール」のブランドで知られる国内第3位の製紙メーカー・大王製紙が、井川意高元会長(47)による約84億円の「子会社からの無担保借入」を理由に、事実上の解任を発表したのは、9月16日だった。
 使途は明かされていないが、ギャンブルに注ぎ込んだのは間違いなく、大王製紙は、9月21日、奥平哲彦弁護士を委員長とする「特別調査委員会」を発足させ、事実関係と原因を調査、10月下旬をメドに発表することになっている。
 たかがギャンブルにどうすれば84億円も突っ込めるのか。そう考えるは素人で、1枚のチップが1000ドル(約8万円)もするラスベガスやマカオのカジノVIPルームで、井川氏のように1000枚、2000枚と賭ける遊び方だと、「買って1億、負けて1億」の世界である。累計で84億円をスッても、おかしくはないという。

景気停滞・欧州危機の中、何ともお騒がせな事件これも経済事犯になるのでしょうか、三面記事的な興味本位の扱いです。

DOW DAX比較チャート
ギリシャの先行きが大分煮詰まってきたか?底値をウロツク恐怖の下落相場も三ヶ月、もう一段下を見るのか底値確認でリバウンドを期待できるのか注視が必要です。




欧米の株高につられ多数の銘柄が底値付近で騰げる

転げ落ちるような指数チャート、欧米の株高につられ底値付近でちょっとだけリバウンド、今が底値かどうかは判断の難しいところ、ギリシャから波及する欧州経済のガタガタも何一つ解決しておらず、大半はもう一段の下げが有り得ると思っているようです。


夏以降、自社買いをおこなっている1169:HKハイアールですが反応薄く、今日は我が道を行く小動き状態。

○自社株買いの株数が購入名義別にダブって表記されているようで見方が良く判りませんが、たとえば9/20の購入分は各名義合計で316万7千株の購入のようです。


しばらくは個別銘柄の要因ではなく、欧州危機などの大きな流れのなかで浮き沈みしそうです。
自社株買いに積極的な会社も多いようで、世界経済が安定した後はプラス材料として判断されそうです。

証券各社も買い進んでいるところもあるようで、参考に成るかは不明ですがページリンクしときます。





富士康(2038)と保利協シン(3800)はソーラー電池業務で提携


富士康(2038)と保利協シン(3800)はソーラー電池業務を提携すると伝われた。本土メディアにより、両社は投資額が15億米ドルに達するソーラー電池プロジェクトを締結。予定では、10月から工場を建築し、2012年4月から電池回路とパネルを生産開始。また、今後は専用グラスの生産ラインを導入すると想定。

bloomberg.net
GCL-Poly Shares Increase Most in a Month in Hong Kong Trading
GCL-Poly Energy Holdings Ltd (3800), China’s largest polysilicon maker, rose the most in a month in Hong Kong trading after the company said it is cooperating with Foxconn Group in the solar industry.
The stock jumped as much as 6.9 percent, the biggest intraday increase since Aug. 23, and was 5.1 percent higher at HK$2.29 as of 3:12 p.m. on the city’s stock exchange. This compared with a 1.1 percent decline in the benchmark Hang Seng Index.
GCL-Poly denied media reports that it is working with Foxconn to produce solar cells and modules.
“The cooperation with Foxconn Group in other solar areas is still at a memorandum-of-understanding stage,” it said in a website statement yesterday.

腾讯財経
保利协鑫(03800.HK)澄清无意参与电池片及组件生产最近媒体报道,保利协鑫(03800.HK)将与富士康集团合作建厂生产电池片及组件。协鑫声明澄清,目前不考虑参与电池片及组件的生产制造。至於与富士康集团在其他太阳能领域的合作,仍然在意向书的阶段。
协鑫重申,将继续一如既往,致力制造高品质及价格具竞争力的多晶硅及硅片产品,并在国内外发展光伏电站业务,务求使光伏行业能迅速发展,带动对光伏产品的需求,促使太阳能发电能尽快达致全球普及的目标。

世界中が経済の先行き不安を解消できず凄い勢いの下落局面、どのウォッチ銘柄も恐怖を抱くような醜いチャートです。ひとつだけでも光る銘柄を見つけ出したいものです。

不安が遠のきリバウンドするのか?騙しアゲやdead cat bounce、相場の転換点を探る局面です。



中国サイトからニュースを探そうとしても表示が重く、中国語理解できる訳ではないので見出しの漢字から憶測してGoogle翻訳、翻訳精度により微妙な言い回しのときは逆に履き違いしてしまい手痛い目に会うことも多い。

中国サイトの重い理由

1.そもそも2バイト系のサイト自体が重い処理を要求する。
2.日本-中国間のネットワーク容量が飛び交うデータ量の割りに細い。
3.中国サイトは当局の検閲を受けている可能性がある。
などが考えられます。



香港株(19日):ハンセン2年ぶり安値、ギリシャ危機受け景気懸念 - Bloomberg.co.jp

香港株(19日):ハンセン2年ぶり安値、ギリシャ危機受け景気懸念 - Bloomberg.co.jp


香港株(19日):ハンセン2年ぶり安値、ギリシャ危機受け景気懸念 (18:24)
香港株式相場は下落。指標のハンセン指数は2年ぶりの安値で引けた。大詰めを迎えたギリシャ・ソブリン債危機が世界経済の回復を頓挫(とんざ)させるとの懸念が背景。 



ウォッチ銘柄も軒並み大幅下落、リバ狙いのつもりも急角度の下げに驚くばかりで、ただ指を咥えて眺めているだけ。良いニュースがまったく無く底打ちは何時になるのか?台風に巻き込まれたような恐怖心で手が出ない状態。


ハイアール、TCL多媒体が大幅安、3省の「家電下郷」取りやめの報道。
山東、河南、四川の3省を対象に農村部の家電購入支援策「家電下郷」を今年11月いっぱいで取りやめるとの報道が嫌気されている。