ラベル 自動車販売台数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自動車販売台数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示


ベンツ:9月中国市場販売台数は1万6806台(2012)


 2012年10月10日、ダイムラーが2012年9月の中国市場自動車販売状況を発表した。

ダイムラーが2012年9月の中国市場自動車販売

 報告によると2012年9月、ダイムラーの中国市場における自動車販売台数は、2011年同期比10.6%増の、1万8145台であった。
 1―9月の累計販売台数は。2011年同期比9.0%増の15万6855台に達している。
 
 9月自動車販売台数の内、同社高級自動車ブランドである、ベンツの販売台数が、2011年同期比10.0%増の、1万6806台を占めている。
 ベンツ1―9月の累計販売台数は。2011年同期比6.7%増の14万4530台になる。

GM:9月中国市場自動車販売台数24万4266台


ゼネラルモーターズ2012年9月の中国市場における自動車販売


 2012年10月9日、アメリカ大手自動車メーカー、ゼネラルモーターズが、2012年9月の自動車販売状況を発表した。
 
 ゼネラルモーターズ2012年9月の中国市場における自動車販売台数は、2011年同期比1.7%増の24万4266台であった。
 販売台数の増加率は、同期販売台数が落ち込んだ日本車を上回ったものの、ドイツ車や韓国車と比較すると低い数字に留まっている。

 自動車販売台数をブランド別にみると、上海汽車との合弁会社による販売台数が、2011年同期比3.7%増の12万10台。
 上海汽車、柳州五菱汽車との合弁会社、上汽GM五菱の販売台数が、2011年同期比0.4%増の11万9510台。
 第一汽車との合弁会社による販売台数は、2011年同期比5%減の4581台。



北京:2012年自動車市場状況分析会開催(済龍 China Press)

北京:2012年自動車市場状況分析会開催(済龍 China Press):

済龍 China Pressより
2012年7月26日、中国北京で2012年の自動車市場状況分析会と、中国自動車工業協会市場貿易委員会設立大会が開催された。

中国自動車工業協会が2012年の自動車市場分析予測報告を発表


中国自動車工業協会は、2012年中国市場における自動車販売台数について、2011年比8%増加し2000万台に達すると見ている。
販売台数の内、乗用車販売台数が2011年比11.1%増の1609万台を占めると予測。
さらに乗用車予測販売台数の内訳は、セダンの販売台数が前年比10.5%増の1118万台。クロースオーバータイプ販売台数が前年比1%増の228万台。SUV販売台数が前年比30%増の207万台。MPV販売台数が前年比13%増の56万台となっている。

商用車販売台数については、前年同期より3%縮小し、391万台に留まると予測した。
ただし、商用車の中でもトラック販売台数は高い増加率を維持できると予測。2011年比14%増の55万台を見込んでいる。

また中国2012年の自動車輸出台数は、2011年比24%増の105万台。
自動車輸入台数は、2011年比15%増の120万台と予測している。


中国自動車工業協会市場貿易委員会が設立される

今回大会には中国5大自動車メーカーの第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車を始めとした、中国主要自動車メーカーの代表が出席した。
そして中国自動車工業協会市場貿易委員会が設立されると共に、役員の決定、委員会の今後の業務内容及び計画についての話し合いが行われた。
市場貿易委員会の理事長には、中国自動車工業協会副会長の董揚氏が任命された。副理事は主要自動車メーカーの重役から選出されている。

(China Press 2012:IT)